◆ この掲示板について ◆

 愛するお子さまを失われることは、とても哀しい出来事ですが多くの方々が同じ境遇を体験し、その哀しみを乗り越えてきております

 この掲示板は、皆様方の支えによって体験者の傷ついた心を癒し『元気と勇気を与えることのできるページ』になることを願っております

【掲示板を利用なさる前に必ずお読みください】




◆ 掲示板をご利用できる方 ◆

この掲示板は流産や死産・中絶などで大切なお子さまを亡くされた方でございましたら、どなたでもご利用いただけます

▼投稿は、以下のような内容でございましたら、どのような内容でも結構です▼
■お空の赤ちゃんについて ~体験談・ご相談~  ■お空の赤ちゃんが教えてくれたこと
■その哀しみをどうやって乗り越えてきたのか  ■その他、お空の赤ちゃんに関すること




◆ 投稿された方へのご返信 ◆

体験談やはじめての投稿は、とても勇気のいる行動です
その気持ちを理解してあげて、温かいお心で迎えてあげましょう

温かいお言葉をかけてくださったり、思いやりの心を持って返信くださった方には、感謝の気持ちをお伝えしましょうね

お互いに支えあい、そして助け合う、そのお心を常光円満寺は願っています




◆ 皆様方へのお願い ◆

まだまだ精神的に不安定な方も大勢いらっしゃいます
投稿される方も、返信される方も、温もりある文章を心がけるようにしましょう

どうぞ優しいお心で参加くださるようお願いいたします

※中絶を検討中的な内容の掲示板の投稿はご遠慮ください
【中絶をお考えの方はこちらをお読みください】

▼万が一、以下のような書き込みを発見した場合、削除させていただきます▼
■個人情報等の公開 ■宣伝・荒らし目的のもの ■他人を傷つけるもの
■自傷行為・自殺宣言的文面 ■その他、ふさわしくないもの



【掲示板の直接移動】
<掲示板1>
お空の赤ちゃん掲示板
<掲示板2>
流産・死産の掲示板
<掲示板3>
あの子の笑顔のために…
<掲示板4>
雑談と交流の掲示板

NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
yu RES
蒼へ。少しの間だったけどママにしてくれてありがとう。妊娠したら結婚して当たり前のように君のことを抱っこできる日が来ると思ってた。でも実際に妊娠したら、まだ学生だからと親に反対することを恐れて、世間からの目が怖くて、あまり乗り気じゃないパパに不安を覚えて、ばいばいすることにしました。
本当にごめんなさい。テスト期間中で無理をしてしまった日々が続いてしまったのに大きくなってくれてありがとう。
せっかくママのところにきてくれたのに守りきれなくてごめんね。
九月生まれの予定だったのと、まだ男の子か女の子かわからなかったからどちらにも似合う名前を考えたの。どうかな?
ママが蒼にお空で会える日が来たら、たくさん抱っこさせてね。
ずっとずっと愛してる。私の世界一の宝物だよ。
2021/01/25(月) 00:18 No.7386 EDIT DEL
RES
おねえちゃんたちの楽しそうな声を聞いてこの家に来てくれたんだよね。
きみに選ばれて嬉しかったよ。
なのに、きみだけ産んであげられなくてごめん。
きみは何も悪くないのに。
お母さんとお父さんが弱かっただけ。
覚悟が足りなかっただけ。
それだけでお空へ戻されて。
こんなはずじゃなかったって思ってるよね。
きみのこと、私が空に帰る日まで誰にも言わない。
そして決して忘れない。
その分がんばるよ。
きみができなかったこと、奪った私が頑張るよ。
お腹にきてくれたきみのこと忘れないよ。
ありがとう。
2021/01/15(金) 15:38 No.7385 EDIT DEL
しんくん RES
お母さんとお父さんに選んで来てくれてありがとう。すごい嬉しかったよ。あなたのことを一生涯忘れることはありません。ずっと想っています。ずっと愛してます、信志くん、お母さんは嬉しかったよ。お父さんとお母さんに選んでくれてありがとう。
2021/01/13(水) 05:59 No.7384 EDIT DEL
ごめんね RES
ありがとう。
2020/09/27(日) 03:50 No.7383 EDIT DEL
ちー RES
私が18歳の時。夢に向かって動き始めた時に発覚した妊娠。保育士になりたいと専門学校へ通ってる時でした。夢もあり親にも内緒で中絶を決め、彼氏と別れ、学校に通うように。でも、自分の大切な赤ちゃんを守れなかった私に保育士なんてやる資格などない。出来るはずがない。その格闘する中、気持ちが付いていかず通うことも出来なくなり中退。
逃げるように毎日を忙しく予定を入れて働き、遊び。でも結局忘れることは出来ず、乗り越えることもできず。
苦しすぎて水子供養もしてあげられずずっと後悔しながら過ごしていました。今思えばなぜ思い切って自分じゃなく子供のことだけを考えて行動してあげられなかったのかと思いますが。
月日が経ち結婚を考える相手ができ、結婚をしすぐに妊娠すると思っていました。でもなかなか子どもが出来ず8年。不妊治療をしたり挫折して休憩したりして授かった。感謝しかなかった。
守ってあげられなかった子とは違いますが、その子の分まで愛情を注ぎ、感謝の日々です。
でも今でもふと思い出して考えたりすることがあります。答えの出ない格闘の中、過ごしています。
全ては私の弱さからだと分かっています。
でも取り戻すことはできません。
でも少しでも守ってあげられなかった子が穏やかに過ごしていられるようにするにはどうしたらいいのか。私が今目の前にいる子だけ全力で愛を注いでいけばいいのか。それではだめなのか。たまに思うだけではいけないのか。こんなふうに思うことが冷たいと感じるが、自分が今生きて前を向くにはそれなりの覚悟がいる。その答えの出ない狭間で過ごしています。yyyy
でもこれに対して答えはでないけど、向き合っていくことが天国にいる赤ちゃんのためでもあるのだろうか。
何が必要で大切なのか。
命の重さをしっかりと感じなくてはいけない。忘れてはいけない。
2020/09/26(土) 22:31 No.7382 EDIT DEL
ちー RES
私が18歳の時。夢に向かって動き始めた時に発覚した妊娠。保育士になりたいと専門学校へ通ってる時でした。夢もあり親にも内緒で中絶を決め、彼氏と別れ、学校に通うように。でも、自分の大切な赤ちゃんを守れなかった私に保育士なんてやる資格などない。出来るはずがない。その格闘する中、気持ちが付いていかず通うことも出来なくなり中退。
逃げるように毎日を忙しく予定を入れて働き、遊び。でも結局忘れることは出来ず、乗り越えることもできず。
苦しすぎて水子供養もしてあげられずずっと後悔しながら過ごしていました。今思えばなぜ思い切って自分じゃなく子供のことだけを考えて行動してあげられなかったのかと思いますが。
月日が経ち結婚を考える相手ができ、結婚をしすぐに妊娠すると思っていました。でもなかなか子どもが出来ず8年。不妊治療をしたり挫折して休憩したりして授かった。感謝しかなかった。
守ってあげられなかった子とは違いますが、その子の分まで愛情を注ぎ、感謝の日々です。
でも今でもふと思い出して考えたりすることがあります。答えの出ない格闘の中、過ごしています。
全ては私の弱さからだと分かっています。
でも取り戻すことはできません。
でも少しでも守ってあげられなかった子が穏やかに過ごしていられるようにするにはどうしたらいいのか。私が今目の前にいる子だけ全力で愛を注いでいけばいいのか。それではだめなのか。たまに思うだけではいけないのか。こんなふうに思うことが冷たいと感じるが、自分が今生きて前を向くにはそれなりの覚悟がいる。その答えの出ない狭間で過ごしています。
でもこれに対して答えはでないけど、向き合っていくことが天国にいる赤ちゃんのためでもあるのだろうか。
何が必要で大切なのか。
命の重さをしっかりと感じなくてはいけない。忘れてはいけない。そう思い過ごしています
2020/09/18(金) 23:43 No.7381 EDIT DEL

フリーエリア2